お口の健康は口に住む細菌のバランスが大切になります。位相差顕微鏡では歯周病関連菌の量や活動性をリアルタイムで観察する事が出来ます。歯周病の活動性が高いままだと、どれだけ良い治療をしても歯周病が悪化して歯を失うリスクがあります。大桑歯科では位相差顕微鏡と歯周病菌のPCR検査(自費)を併用して歯周病細菌の活動量とバランスを判定し、より科学的な歯周内科療法を提案しています。
2022.03.22.Tue | Web予約を一時的に再開しております。ご新規の方限定になりますので、既に通われている方はお電話にて予約をお願いいたします。 |
---|---|
2021.03.16.Tue | ウェブサイトをリニューアルしました。 |